fc2ブログ
北海道田舎日記

Pキャンに出かけました (2)

2013/06/28
アズキの写真日記 0

Pキャンのいいところは、時間に制約されずホテルの
予約もいらず、気に入ったところでお休みできる
ところがいい。

しかもホテル代が不要な分、地元の食事や名物が
楽しめますね。

でも、所詮は車の中、ホテルのようなわけにはいきませんが
ワンちゃんと泊まれるホテルが増えたとはいえ、
まだまだ少ないのが現状。

さて、続きのお話。
浦河町を過ぎて、太平洋の海岸線を走って苫小牧
方面へ向かうと道の駅「むかわ四季の館」に到着。

4時ころになったので、今日はここでお泊りすることに。
この道の駅の良いところは温泉があること。
入浴料は500円と安い、シャンプーなども完備。
さらに朝風呂は午前5時からやっています。(4月から12月)

さあ、食事とお風呂に・・・と思ったのですが、
アズキが・・・二人のうちどちらかが車から離れると
帰って来るまで首をながーく して待って・・・・。

まあ、知らない土地で初めてなので心配している
のかな~。食欲も落ちているし。

結局、風呂は交代で入ることになりましたが
混浴ではないのでいいでしょう(^-^)



(写真をクリックすると拡大されます。)
         
左側は道の駅建物と駐車場、右側の建物はむかわ町役場。
早い時間帯に到着したのですが、すでに多くのキャンピングカー
やワゴン車が止まっていました。




       
正面の案内板と朝風呂のお知らせ看板。




         
お隣に駐車していた団塊の世代らしきご夫婦の車。
突っ張り棒を利用した物干しがグット。
アズキはほかのワンちゃんの匂い探しに夢中でした(*^^)v



        


食事は道の駅内にある「たんぽぽ」で「ホッキ丼」を
いただきました。
おとーさんはビールも飲んでほろ酔い気分。
「アズキ寝るぞ」

上の2枚の写真は車中泊の様子、寝袋や毛布でお休みです。
二人と1匹で十分なのですが、アズキに真ん中をデーンと
寝床を作られたので、おい、ちょっと待った・・・
アズキは足元でね(笑)


「むかわ四季の館」の良いところ

無料休憩所は、警備員常駐で安心。
自動販売機・お手洗いが設置され
24時間自由に利用可能です。
温泉が入れること、サウナやプールを使っても
わずか500円でOKなんて・・・北海道でもここだけの激安。


続きは後日に。

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
アズキ
Admin: アズキ
プロフィール

老夫婦の田舎暮らし。今は亡き保護犬アズキの思い出を胸に暮らしています。
北海道の自然と釣りなど自由気ままな生活をエンジョイしてます。
最近はもっぱら菜園づくりですね。



アズキのプロフィール

性別 女の子
性格 大人しいのよ
好きなもの 背中をかいてもらうこと・昼寝
嫌いなもの 花火・子供の声
誕生日 2009/10/1・・・たぶん
アズキは役所で保護された犬、4匹の兄弟犬の中で最後に残ったワンコ。縁あって我が家に来ました。
獣医さんの推定からこの日を誕生日にしました。
2歳で網膜異常を発症、2016年と2018年に左右後ろ足の靭帯断裂、2021年12月に肛門付近に軟部組織肉腫(がん)を発症し肛門を切除し闘病中。

しかし、治療の甲斐なく2023年8月14日永眠しました。
13歳と10か月でした。


好きな四字熟語 無事息災
嫌いな四字熟語 無芸大食
アズキの写真日記
最新記事
師走の北海道
2023/12/01
小説「雪遊び」
2023/11/30
A I で 遊 ぶ
2023/11/28
ラッキーちゃん さようなら
2023/11/27
ダックス家族
2023/11/26
霜柱
2023/11/24
没後90年 宮沢賢治
2023/11/22
Mダックスだよ
2023/11/19
池田農協「農業祭」
2023/11/17
ボデイソープを石鹸に替えて
2023/11/15