厳冬に備えて・・・ペレットストーブ
本格的な冬が到来、毎日マイナス10度から20度の最低
気温が続く季節になりました。
我が家では灯油の床暖房が主体ですが、極寒の季節は
補助暖房としてペレットストーブを併用しています。
ペレットは廃材や間伐材などの木材を破砕し固めたもの。
エコなエネルギー源としてCO2削減にも貢献・・・なんて
大げさなものではありませんが(笑)
今週から本格的に稼働しました。



アズキは寒さに負けず毎日お散歩、おかーさん手作りマフラー
着用でお出かけ。
時にはキタキツネさんとご対面なんてこともあるんです。


AUTHOR: sumika
EMAIL: jyuno_elza3@i.softbank.jp
URL: http://ameblo.jp/andante-21mp/
IP: 111.188.39.242
DATE: 12/25/2012 14:08:20
アズキちゃん、マフラ〜よくにあいすまよ。
ペレットストーブは、被災地でも使われていますね。
山が見えて、ペレットストーブで生活、憧れます。
私の地方でも、あまりの寒さに、スノータイヤが、探さないと、ない状態になってきました。10センチ積もったら大変です。
お正月も寒波だそうです。ノロに、インフルエンザに、寒波に、
心して過ごしましょう。
- 関連記事
スポンサーサイト