掃除機が壊れた?
いつもの朝のお散歩です。
朝ちらついた雪が溶けて、路面が濡れています。
毎日、氷点下の朝が続くようになりました。

何かの動きにアズキが反応、何だろうと木の上を見渡すと
リスさんがこちらを向いています。
クルミを咥えて越冬の準備でしょうか、餌をせっせと
集めているのかな?

家に帰ってからは薬を付けておやつタイム。
今日はヤクルトだ {/チョキ/} {/犬/}
アズキ 大好き!



お掃除中のおかーさんが「掃除機壊れたみたい」
「ヘッドのローラーが回らないのよ」
「そりゃ大変だ」
アズキの毛を取るにはローラーが回らないと大変なのだ。
おとーさんがヘッドの部分を開けて点検。
「特におかしいところはないけど・・・」
まずは全部はずしてゴミを取りましたが「回らず」
でもどうも気になる・・・ローラーを手で回してみると
「少し重たい気がするなー」
そこでコンプレッサーで回転部分を清掃。
さらに、クレ556を塗布。
「軽くなったようだな」
掃除機に取りつけてスイッチオン・・・回り始めたのです。
「よかった」
「買い替えなくても・・・」
普段、タイや交換にしか誓わないコンプレッサーも
「こういうことに役立つのね」
なにはともあれ一件落着。
心配そうに見ていたアズキ。
「お前の毛のせいで・・・」
と言われなくてよかったじゃん。

いま我が家はilluminationの準備中。
竹竿で作った星型をルーバーに取りつけて試験点灯。
明日から準備を本格化しましょうか。

AUTHOR: 梅 きゅう
EMAIL:
URL: http://harumaruma.blog101.fc2.com/
IP: 240f:e:f87a:1:81d:cc9:de72:a58b
DATE: 11/22/2012 16:05:30
ヤクルト!
乳酸菌ですか~
アズキちゃん、腸から元気にですね♪
イルミネーション、完成したら見せて下さいね~
楽しみにしています!
- 関連記事
スポンサーサイト