秋だ! 収穫だ!
公園の木々の葉や実が色づき、秋本番となりました。
本州と違って、北海道の秋は駆け足で通り過ぎていきます。
そして、あっという間に冬・・・・・。

今日の公園です。
そろそろ家庭菜園も整理しなければならない。
重い腰を上げて、さあ片づけようかしら・・・・。



植えた人でなければ味わえないのが、生の落花生の塩ゆで。
ホクホクの落花生は、おつまに、おやつに旨かった・・・・。




今年の作物は、さつまいも3種類(鳴門金時、安納芋、紅あずま)
虎豆、枝豆、かぼちゃ、きゅうり、トマト、ブロッコリー、玉ねぎ
大根、ニンジン、ゴーヤ、白菜、きゃべつなどなど、
少量多品種となりましたがなんとか収穫できました。
これもネットのおかげです(^-^)
分からないとことはネットで検索して栽培方法を知ることができ
ますからね。
収穫した野菜の保存は、車庫に設けた地下ムロがグットなんです。
住宅を建てた時に、野菜保存用のムロを作っていただいたのが
よかったですね。
最初の住宅で、床下は、温か過ぎて保存に適さないことが
判っていたので、次に建てる時は
必ず車庫のコンクリート床下に作ろうと・・・・。
なにはともあれ、大地の恵みに感謝です(^-^)
あ、忘れてた。これも収穫しましたよ。ようやく甘くなったナイヤガラ。

- 関連記事
スポンサーサイト