fc2ブログ
北海道田舎日記

1日と1秒長い年

2012/02/29
「あずき」のお部屋 1

 

2月も今日で終わり。
 今年は閏年で1日多いとは言え、やはり2月は

駆け足の感じです。


 そう感じるのは、これも歳のせいなのでしょうか?
 
 ところで、なぜ閏日って2月なんでしょうね?
 
 1年を12に分けて最後の月で調整するなら12月いするのでは?
 
 
 インターネット百科事典、ウィキペディアで調べてみたところ、
 初期のローマ暦では3月1日が年始で2月は年末の月だったようです。
 そのため、日数の調整は年末の2月に行われていたそうで
 それが今でも残っているとのことでした。
 
 昔は2月が年末だったんですね。
 
 ちなみに今年は閏年に加えて閏秒の年というのはご存知でしょうか?
 今年の閏秒は6月末に実施され、23時59分59秒の後に1秒加わり、
 23時59分60秒と言うのが出てきます。これまた珍しいですよね~。
 
 今年は去年より1日と1秒多い年ですので
 その分の時間をどう使いましょうかね!


アズキは?と見ると、こんな恰好でお昼寝中。

 

頭が落ちても熟睡中(^-^)

 

散歩の途中、頭の上で「コツ コツ」という音が・・・

上を見上げるとキツツキ?が枯れ枝をつついてました。

中の虫でも探しているのかな?



 

AUTHOR: ペロ芋 EMAIL: URL: http://aimeunblancchien.blog79.fc2.com/ IP: 60.40.87.85 DATE: 02/29/2012 23:00:07 アズキちゃん、 良くなっているということで、 ほっとしました! 何より原因がわかったということで、 それにあったお薬を使えるのでよかったですね(*^^) 神社に祈願されたんですね! 最近は犬のお守りなども販売している神社も多いですよね(*^_^*) 私の近所ではなかったので、 インターネットで取り寄せたことがあります!笑 お昼寝姿かわいいですね!! 一枚目はなんだか寝違えそうな格好ですね(^^;) 下の写真の子供たちはいわゆる「どさんこ」 でしょうか?? 以前北海道出身の友人に教えてもらった言葉ですが、響きだけが残っています(;^^)
関連記事
スポンサーサイト



Comments 1

There are no comments yet.

アズキ

小雪パパさんありがとうございます。
アズキの寝姿が何とも言えない格好で、しかも熟睡していたのでパチリ(笑)
首が不自然、ぬいぐるみが大きかったからでしょうか頭がコトリとおちても寝ていました(笑)

2012/03/01 (Thu) 21:50
アズキ
Admin: アズキ
プロフィール

保護犬・MIX犬アズキとおかーさん、おとーさんの田舎暮らし。
北海道の自然と釣りなど自由気ままな生活をエンジョイしてます。
最近はもっぱら菜園づくりですね。



アズキのプロフィール

性別 女の子
性格 大人しいのよ
好きなもの 背中をかいてもらうこと・昼寝
嫌いなもの 花火・子供の声
誕生日 2009/10/1・・・たぶん
アズキは役所で保護された犬、4匹の兄弟犬の中で最後に残ったワンコ。縁あって我が家に来ました。
獣医さんの推定からこの日を誕生日にしました。
2歳で網膜異常を発症、2016年と2018年に左右後ろ足の靭帯断裂、2021年12月に肛門付近に軟部組織肉腫(がん)を発症し肛門を切除し闘病中。

好きな四字熟語 無事息災
嫌いな四字熟語 無芸大食
「あずき」のお部屋
最新記事
世界卓球 早田頑張れ
2023/05/27
電動のこぎり
2023/05/26
スズランの季節に寒暖差26度
2023/05/25
世界卓球
2023/05/23
黄砂襲来
2023/05/22
雨の日は・・・・・
2023/05/21
犯人は誰?
2023/05/20
初の真夏日!
2023/05/18
水の宝石
2023/05/16
BBQ
2023/05/15