聞く力 話す力
2023/08/08
今日は立秋、これで思い出すのが人生初の
俳句です。
「立秋を 過ぎれば 風も涼しそう」
私が12か13歳の頃、初めての俳句なるもの
を作ったものなのです。
教師から作った思いを話せと言われて
「この時期、まだまだ暑さが厳しいころですが
吹く風は何となく涼しく感じる。」と返答。
長じてからは、俳句を作る機会も無く、この句が
人生最初で最後の句になりそうです。
最近何かと話題のチャットGPTなどのAIですが
国も答弁にAIの活用を検討しているそうだ。
人工知能が進んでいるのは理解するが万能ではない。
総理をはじめ議員や官僚は「聞く力」も
「話す力」も無し・・・か?。
雨の日が続き、アズキ地方は涼しくなりました。
昨日、今日とエアコン、扇風機無しでOK。
アズキもほぼ一日ぐっすり寝ていました。
時々起きては、外へ用足しに行きたがるので
雨の状況を見ながら外へ行きます。
ただ、食も細くなり日に日に体も細くなるのが
飼い主は辛い気持ちになる。
朝のおしっこタイムで・・・

自分の定位置で「誰か 来ないかな?」



クンシランが春と夏の2度咲き

今が旬 トウモロコシをいただきました

足がふらつくので 寝ながら給水もあり

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村

MIX中型犬ランキング
俳句です。
「立秋を 過ぎれば 風も涼しそう」
私が12か13歳の頃、初めての俳句なるもの
を作ったものなのです。
教師から作った思いを話せと言われて
「この時期、まだまだ暑さが厳しいころですが
吹く風は何となく涼しく感じる。」と返答。
長じてからは、俳句を作る機会も無く、この句が
人生最初で最後の句になりそうです。
最近何かと話題のチャットGPTなどのAIですが
国も答弁にAIの活用を検討しているそうだ。
人工知能が進んでいるのは理解するが万能ではない。
総理をはじめ議員や官僚は「聞く力」も
「話す力」も無し・・・か?。
雨の日が続き、アズキ地方は涼しくなりました。
昨日、今日とエアコン、扇風機無しでOK。
アズキもほぼ一日ぐっすり寝ていました。
時々起きては、外へ用足しに行きたがるので
雨の状況を見ながら外へ行きます。
ただ、食も細くなり日に日に体も細くなるのが
飼い主は辛い気持ちになる。
朝のおしっこタイムで・・・

自分の定位置で「誰か 来ないかな?」



クンシランが春と夏の2度咲き

今が旬 トウモロコシをいただきました

足がふらつくので 寝ながら給水もあり

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。
にほんブログ村

MIX中型犬ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト