fc2ブログ
北海道田舎日記

少子化の原因

2023/07/21
つぶやき・・・独り言 0
昔は求婚の贈り物に「櫛」(くし)だったそうです。
櫛の「く」苦労、「し」は死ぬまでの意味で
苦労をいとわず死ぬまで一緒ということで
「櫛」を贈ることは「求婚」の意味を持つということらしい。

今の若者は何を贈るのだろうか?
先日、とある場所で時間待ちをしていたら
背中合わせに座る人の会話が耳に入ってきた。
中年くらいの男性二人・・・

「あんたのところの息子は結婚したのかね」
「いや まだだが・・おそらく結婚はしないと思う」
「どうしてよ」
「せっかく仕事に慣れ、ようやく生活にゆとりが
生まれて来た時に、僅かな小遣いで生活するなんて
無理と言っている」
「女は金がかかる、一人で好きなことにお金を
使ったほうがいいそうだ」
「そうか、今の若者らしい考えだな」

政府が少子化対策に血眼になっているが
少子化の原因は別なところにもあるようですね。


さて、今日の写真日記。

一日おきに通院のアズキです。
昨日、いつもの点滴と緩和ケアを受けてきました。
それで今日は少し体調よくなるはずと
思っていたが今回はそれほどでもなさそう。
食事は横になったままおかーさんに食べさせて
もらうことに・・・。

車の中で順番待ち・・・
呼ばれてもアズキが嫌がり降りない
ケージを持ち上げて強制的に出す! 可哀そうだけど
CIMG0922.jpg

CIMG0921.jpg

診察台ではブルブル震えて・・・
体重は12kg 少しづつ減っている
CIMG0923_20230721155232608.jpg

ご飯だよ
CIMG0928.jpg

CIMG0929_202307211552250ba.jpg

CIMG0930_20230721155226aed.jpg

少し残したけれど
昨日は全く食べなかった
CIMG0931.jpg

菜園のスイカ 6月27日受粉させたので
目安の35日目は7月31日
第1号は甘いかな 楽しみと不安も
CIMG0924.jpg

カラス対策はフクロウさんにお任せ
近く釣りのテグス糸も張ってみる予定
CIMG0925_2023072115523524b.jpg

こちらは庭の片隅に植えたスイカの空中栽培
初の挑戦ですが実をつけています
アリなどの虫対策は玉ねぎネット
大きくなるとハンモックのように包み替えにします
CIMG0926.jpg

CIMG0927.jpg

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。

ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村★押してね!


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
アズキ
Admin: アズキ
プロフィール

老夫婦の田舎暮らし。今は亡き保護犬アズキの思い出を胸に暮らしています。
北海道の自然と釣りなど自由気ままな生活をエンジョイしてます。
最近はもっぱら菜園づくりですね。



アズキのプロフィール

性別 女の子
性格 大人しいのよ
好きなもの 背中をかいてもらうこと・昼寝
嫌いなもの 花火・子供の声
誕生日 2009/10/1・・・たぶん
アズキは役所で保護された犬、4匹の兄弟犬の中で最後に残ったワンコ。縁あって我が家に来ました。
獣医さんの推定からこの日を誕生日にしました。
2歳で網膜異常を発症、2016年と2018年に左右後ろ足の靭帯断裂、2021年12月に肛門付近に軟部組織肉腫(がん)を発症し肛門を切除し闘病中。

しかし、治療の甲斐なく2023年8月14日永眠しました。
13歳と10か月でした。


好きな四字熟語 無事息災
嫌いな四字熟語 無芸大食
つぶやき・・・独り言
最新記事
A I で 遊 ぶ
2023/11/28
ラッキーちゃん さようなら
2023/11/27
ダックス家族
2023/11/26
霜柱
2023/11/24
没後90年 宮沢賢治
2023/11/22
Mダックスだよ
2023/11/19
池田農協「農業祭」
2023/11/17
ボデイソープを石鹸に替えて
2023/11/15
十勝ナンバー
2023/11/13
人と犬の楽しくも悲しい話
2023/11/11