fc2ブログ
北海道田舎日記

高齢者介護の現実

2023/01/10
アズキの写真日記5 0
徐々にお正月気分が薄れ、いつもの日常に
なってきましたが、アズキ地方は真冬日の
連続が続いています。
道路は凍り付き、散歩も転倒しないよう
細心の注意で歩くので非常に疲れます。
骨折でもしたら再起不能になりそうなので・・・。


6日佐渡市で高齢化社会の介護の貧困を示す
痛ましい事例がありました。
住宅には、90代の父と80代の母、50代の息子の3人が住んで
いましたが亡くなっていたのはこの家族3人。

介護していた息子が病弱、父親は寝たきり、母親は認知症と
最優先で保護すべき状態の家族。

警察は現場や遺体の状況などから、息子が先に病気で亡くなり
その後、介護が必要な高齢夫婦が衰弱などで亡くなったと見ています。

政府は介護施設への入所希望者が減少したと先日発表しましたが
入りたくても入れない厳しい条件を作り出し
「施設より家庭で世話をしなさい」と入所出来ない人が増加したのが
原因ではないでしょうか。
民生委員の一人として非常に残念に思います。

さて、今日の写真日記。
VideoToPhoto 638089320847135396

そこに雪山があるから 登る
VideoToPhoto 638089316463190818
道路に落ちて大慌て・・・
VideoToPhoto 638089316758431912

VideoToPhoto 638089315885239759

風で服がまくれた
VideoToPhoto 638089314598598563
直すから 待ってね
VideoToPhoto 638089315154413123

VideoToPhoto 638070275008422899

チャタ君です もうすぐ9歳
CIMG9008.jpg

CIMG9005.jpg

CIMG9006.jpg

CIMG9003.jpg

お休みね
CIMG8981.jpg

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。

ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村




MIX中型犬ランキング

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
アズキ
Admin: アズキ
プロフィール

老夫婦の田舎暮らし。今は亡き保護犬アズキの思い出を胸に暮らしています。
北海道の自然と釣りなど自由気ままな生活をエンジョイしてます。
最近はもっぱら菜園づくりですね。



アズキのプロフィール

性別 女の子
性格 大人しいのよ
好きなもの 背中をかいてもらうこと・昼寝
嫌いなもの 花火・子供の声
誕生日 2009/10/1・・・たぶん
アズキは役所で保護された犬、4匹の兄弟犬の中で最後に残ったワンコ。縁あって我が家に来ました。
獣医さんの推定からこの日を誕生日にしました。
2歳で網膜異常を発症、2016年と2018年に左右後ろ足の靭帯断裂、2021年12月に肛門付近に軟部組織肉腫(がん)を発症し肛門を切除し闘病中。

しかし、治療の甲斐なく2023年8月14日永眠しました。
13歳と10か月でした。


好きな四字熟語 無事息災
嫌いな四字熟語 無芸大食
アズキの写真日記5
最新記事
A I で 遊 ぶ
2023/11/28
ラッキーちゃん さようなら
2023/11/27
ダックス家族
2023/11/26
霜柱
2023/11/24
没後90年 宮沢賢治
2023/11/22
Mダックスだよ
2023/11/19
池田農協「農業祭」
2023/11/17
ボデイソープを石鹸に替えて
2023/11/15
十勝ナンバー
2023/11/13
人と犬の楽しくも悲しい話
2023/11/11