聞く力
2022/09/27
今日は安倍前首相の国葬が厳かに
行われています。私に案内状が来なかったので
北海道からご冥福をお祈り申し上げます。
そして現総理の岸田首相の看板文句は
「聞く力」と言っているが、岸田首相の耳も視線も
国民の方へは向けられていないことがよく分かった。
「聞く力」は自民党のお偉方だけに向いている感じ。
「丁寧な説明」も感じられない。
「貯蓄から投資へ」と言っているが
投資はそれなりにお金のある人の話。
そもそも投資は博打。
儲ける時もあれば損することもある。
庶民は投資よりも明日の生活が大変なのです。
ところで「いう」と「ゆう」の使い方について
文章は得意じゃないので調べて調べてみました。
・書くときは「言う」「いう」と書く。
・発音するときは「ゆう」だそうです。
最近は書くときも「ゆう」を使う方が多くなっているそうです。
「そういうこと」でも「そうゆうこと」でもOKということです。
さて、今日の写真日記。
今日も爽やかいい天気!

今日は26度でした






おやつを食べやすいようにカットしています

時々ハサミから飛んでくるおやつを

下で待ってます



おむつに囲まれて・・・お休み

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)

MIX中型犬ランキング
行われています。私に案内状が来なかったので
北海道からご冥福をお祈り申し上げます。
そして現総理の岸田首相の看板文句は
「聞く力」と言っているが、岸田首相の耳も視線も
国民の方へは向けられていないことがよく分かった。
「聞く力」は自民党のお偉方だけに向いている感じ。
「丁寧な説明」も感じられない。
「貯蓄から投資へ」と言っているが
投資はそれなりにお金のある人の話。
そもそも投資は博打。
儲ける時もあれば損することもある。
庶民は投資よりも明日の生活が大変なのです。
ところで「いう」と「ゆう」の使い方について
文章は得意じゃないので調べて調べてみました。
・書くときは「言う」「いう」と書く。
・発音するときは「ゆう」だそうです。
最近は書くときも「ゆう」を使う方が多くなっているそうです。
「そういうこと」でも「そうゆうこと」でもOKということです。
さて、今日の写真日記。
今日も爽やかいい天気!

今日は26度でした






おやつを食べやすいようにカットしています

時々ハサミから飛んでくるおやつを

下で待ってます



おむつに囲まれて・・・お休み

最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。
ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)
MIX中型犬ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト