fc2ブログ
北海道田舎日記

サイクロンクリーナー自作

2022/07/05
DIY 0
ムシムシとした一日でした。
チョット動いただけでも汗びっしょりになります。
アズキも散歩はちょっとだけで帰宅です。
家に帰ると毛布の下に保冷剤入れて
その上でまったりです。

さて、今日の写真日記。
IMGP0248_20220705200005b54.jpg

IMGP0245_202207052000065b4.jpg

IMGP0246_20220705200008c70.jpg
噴水の周りは涼しいね
IMGP0249_2022070520000962c.jpg

IMGP0250_20220705200011a97.jpg

IMGP0251_20220705200012283.jpg
保冷材の上で少しは気持ちいい?
IMGP0243_202207052000144a3.jpg

IMGP0244_20220705200015164.jpg

久しぶりにDIYをしたので紹介します。
サイクロンクリーナーを作りました。
DIYで出る鋸くずなどを掃除機で吸うと、紙パックが
すぐに満杯になってしまうため、ネットでたくさん出ている
オイル缶を利用したサイクロンクリーナーを作ってみました。
まあ上出来かな?と自画自賛しています。
IMG_20220626_103908.jpg
買った材料は塩ビパイプ3個だけ
あとは家にある材料で出来ました
IMG_20220626_103920.jpg
吸入口と排気口の穴を2つ
塩ビパイプの口径に合わせて開けました
IMG_20220622_102106.jpg
L字型は吸入 中央は排気
IMG_20220625_100135.jpg
L字型はゴミをオイル缶の縁に沿わせて下に落とす
IMG_20220705_145505.jpg
中央の排気はまっすぐのまま
IMG_20220705_145451.jpg
試しにゴミを吸うと竜巻状になって下に落ちました
IMG_20220705_145422.jpg
蛇腹のホースは洗濯機の古いもの再利用
IMG_20220705_145605.jpg
排気は掃除機の口をすっぽり
IMG_20220705_145643.jpg
大きいゴミはオイル缶に落ちるので
掃除機の紙パックはほこりが少しだけとなります
IMG_20220705_145708.jpg
洗濯機ホースが掃除機のホース口にピッタリなんですね 何故かしら?
IMG_20220626_104010.jpg
台の下には車がついており自由に引っ張ることが出来ます
IMG_20220626_103938.jpg
最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もいい日でありますように。

ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ




MIX中型犬ランキング

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
アズキ
Admin: アズキ
プロフィール

保護犬・MIX犬アズキとおかーさん、おとーさんの田舎暮らし。
北海道の自然と釣りなど自由気ままな生活をエンジョイしてます。
最近はもっぱら菜園づくりですね。



アズキのプロフィール

性別 女の子
性格 大人しいのよ
好きなもの 背中をかいてもらうこと・昼寝
嫌いなもの 花火・子供の声
誕生日 2009/10/1・・・たぶん
アズキは役所で保護された犬、4匹の兄弟犬の中で最後に残ったワンコ。縁あって我が家に来ました。
獣医さんの推定からこの日を誕生日にしました。
2歳で網膜異常を発症、2016年と2018年に左右後ろ足の靭帯断裂、2021年12月に肛門付近に軟部組織肉腫(がん)を発症し肛門を切除し闘病中。

好きな四字熟語 無事息災
嫌いな四字熟語 無芸大食
DIY
最新記事
カミナリ ⚡
2023/06/07
肉腫が小さく・・・
2023/06/06
お友達が天国へ
2023/06/05
税収ガッポリ 負担増もガッポリ
2023/06/04
コロナワクチン6回目
2023/06/03
人語と犬語
2023/06/02
毎朝のルーティーン
2023/06/01
とむらい屋
2023/05/30
日よけ完成!
2023/05/29
世界卓球 早田頑張れ
2023/05/27