軽トラの錆取り
北海道は自粛生活が全国最初から最後まで続きそうです。
全国一の長い自粛生活になっちゃったな・・・。
「暇だからパチンコ」なんていう人もいるが
身の回りにはすることが山ほどあるはずだけど
要はやる気の問題・・・なんて格好いいこと言ってる私(^_-)-☆
でも、ホント掃除でも洗濯でも普段できないことをやろう。
私は前からしなっくちゃと思っていた軽トラの錆取り。
思い切って昨日から挑戦中です。
軽トラのホイール周りにできた錆をなんとかしよう。
錆を削ってから錆転換剤を塗り錆の進行を止めました。
錆のひどい部分をパテで穴を埋め➡やすり掛けを。

黄色はパテの色


パテの上からやすりがけ
滑らかにするのに腕が痛くなった
サンダーやポリッシャーがあるといいな

脱脂作業

塗装前のホワイトプラサフ
軽トラが白なのでホワイトがいいですね

3回塗りしましたがこの車の塗料が販売終了で無い!
近い色で何とかごまかし・・・仕上げは1週間後くらい?に
コンパウンド仕上げします

初めての挑戦だからこんなものでいいでしょう
アズキはおとーさんの監督!

デッキの上で遊んだり


庭に降りてハチを探したり

すっかり監督のお仕事を忘れているんじゃない

ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)

MIX中型犬 ブログランキングへ 押してね!

全国一の長い自粛生活になっちゃったな・・・。
「暇だからパチンコ」なんていう人もいるが
身の回りにはすることが山ほどあるはずだけど
要はやる気の問題・・・なんて格好いいこと言ってる私(^_-)-☆
でも、ホント掃除でも洗濯でも普段できないことをやろう。
私は前からしなっくちゃと思っていた軽トラの錆取り。
思い切って昨日から挑戦中です。
軽トラのホイール周りにできた錆をなんとかしよう。
錆を削ってから錆転換剤を塗り錆の進行を止めました。
錆のひどい部分をパテで穴を埋め➡やすり掛けを。

黄色はパテの色


パテの上からやすりがけ
滑らかにするのに腕が痛くなった
サンダーやポリッシャーがあるといいな

脱脂作業

塗装前のホワイトプラサフ
軽トラが白なのでホワイトがいいですね

3回塗りしましたがこの車の塗料が販売終了で無い!
近い色で何とかごまかし・・・仕上げは1週間後くらい?に
コンパウンド仕上げします

初めての挑戦だからこんなものでいいでしょう
アズキはおとーさんの監督!

デッキの上で遊んだり


庭に降りてハチを探したり

すっかり監督のお仕事を忘れているんじゃない

ブログランキングに参加しています。
よろしければお帰りにボチっと押してください。

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)

MIX中型犬 ブログランキングへ 押してね!

- 関連記事
スポンサーサイト