餅つき
先日、自治会主催の恒例行事「餅つき大会」がありました。
アズキに留守番をお願いしてお出かけです。
朝から準備をすすめ、40名が参加して楽しい餅つきです。
昔はせいろや臼、杵を出して家族総出で行ったものですが
最近はこの風習も少なくなり子供たちはとっても楽しみなんです。
正月を迎える日本の風習・・・今後も続けていきたいね。
まずはベテランさんがこねますよ

次は合いの手と是妙のタイミングで・・・

子供たちも参加

昼食は搗きたての餅でお雑煮

ほかに餡餅、きなこ餅などをいただきました。
この行事を過ぎると、各家庭でおせち料理の準備を始めます。
北海道独特の風習として、おせち料理を大晦日にいただきます。
たくさんのおせち料理で、帰省する家族を温かく迎えることが風習となったようです。
家に帰ってアズキにお留守番のお礼。
家のそばの空き地で、いっぱい遊んであげました!
おかーさんの手袋ゲット!




手袋はアズキのおもちゃ、雪まみれにの手袋に!

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)

MIX中型犬 ブログランキングへ 押してね!
アズキに留守番をお願いしてお出かけです。
朝から準備をすすめ、40名が参加して楽しい餅つきです。
昔はせいろや臼、杵を出して家族総出で行ったものですが
最近はこの風習も少なくなり子供たちはとっても楽しみなんです。
正月を迎える日本の風習・・・今後も続けていきたいね。
まずはベテランさんがこねますよ

次は合いの手と是妙のタイミングで・・・

子供たちも参加

昼食は搗きたての餅でお雑煮

ほかに餡餅、きなこ餅などをいただきました。
この行事を過ぎると、各家庭でおせち料理の準備を始めます。
北海道独特の風習として、おせち料理を大晦日にいただきます。
たくさんのおせち料理で、帰省する家族を温かく迎えることが風習となったようです。
家に帰ってアズキにお留守番のお礼。
家のそばの空き地で、いっぱい遊んであげました!
おかーさんの手袋ゲット!




手袋はアズキのおもちゃ、雪まみれにの手袋に!

にほんブログ村 ブログランキング参加中
ボチッと押してね。(*^_^*)

MIX中型犬 ブログランキングへ 押してね!
- 関連記事
スポンサーサイト